活動内容

通常総会

毎年5月に協会員全員の出席により、事業活動報告、収支決算報告等の承認を行うほか、理事の選任を行う。。

小さな親切運動クリーン作戦

年4回「小さな親切運動」静岡県本部が主催する地域貢献事業に、協会員有志がボランティアとして、主に三保の松原の清掃作業を行う。

道路美化運動清掃奉仕活動

みなと祭り開催に合わせ協会員が参加し、さつき通り歩道の草取り等清掃作業を行う。

親子現場見学会

建設業の担い手不足解消の取組みの一つとして、高校生以下を対象に親子で建設現場の見学や、大型建設機械の見学などを行い、建設業への興味と理解を深めるため、毎年夏休みの時期に実施している。

「地域あんしん住まい応援」事業

協会創立90周年記念事業の一環として、平成20年度より始めた社会貢献事業で、協会内に「地域あんしん住まい応援隊」を組織し、11月11日の介護の日に合わせて高齢者世帯を訪問し、安全で住みやすい環境づくりのため、簡単な段差解消、手すり取り付け、障子、襖などの建具の調整等日曜大工的なボランティア活動を実施する事業。

高校生現場実習(インターンシップ)の実施

高校在学中の生徒を対象に、建設業への関心と理解を深めるために建設現場を体感してもらい、併せて、職業生活に必要な知識や技術・技能の習得、望ましい勤労観・職業観の育成を目的に実施。