第71回 清水みなと祭り 清水橋ネット単管設置 昼間作業編 (no3)
- 会員ブログ
- 2018.07.17
猛暑!?の日が続いております。熱中症対策をして体調管理に気をつけましょう!!
本日7/13(金)、清水橋のネット及び単管設置作業を行いました。この作業が始まると、いよいよ清水建設業協会 青年部が祭りに向けて出動!・・・的な感じになります(笑)
13:00にこちらの清水建設業協会に本日の作業担当者(十数名)が集合します。
まずは単管を倉庫から取り出し、駐車場内に運ぶ作業を行います。炎天下で大変でした(^_^;)
この様な感じに単管を並べて置きます。続いて、単管にネットをかけるためのクランプを取付けます。
3年程前は、クランプを2か所(提灯用)も取付けていましたが今は提灯がないので1か所になっています。
取付け風景①
取付け風景②
単管作業が終了しまして、続いてデコ(幕)やトラロープ、コーンなどの祭りで使用する道具を車に積み込みます。
この倉庫の中はサウナ状態です(^_^;)
最後に、ネットをトラックに積み込んで準備完了です。
昼間の作業はこれで完了です。続いては、18:00時からの夜間作業になります。